※当サイトにはPRが含まれます

DXLIVEにログインできない理由と解決方法。2種類に分けて解説

「DXLIVEのトラブルシューティング」のアイキャッチ

DXLIVEでログインできないトラブル2種類

DXLIVEではログインできないトラブルが発生する可能性として2つの場面が想定されます。それは会員登録したての時とそれ以外です。

会員登録したての頃に不具合が発生することは想像に難くないですが、それ以外で会員ログインにエラーが生じることについては私も最近まで知りませんでした。

今回はこの2種類のログイントラブルを解説します。参考はDXLIVEのQ&Aにあるため原文で確認したい方は公式サイトをご覧ください。

DXLIVEのQ&Aはこちら

ログイントラブルの原因と解決方法

入会した直後のログイントラブルの原因と解決方法

DXLIVEに入会した直後にログインが拒否されるトラブルの原因は非常にシンプルです。それはDXLIVEの運営システムが会員情報をデータベースに登録できていないためです。

そして解決方法も非常にシンプルで30分程待てばいいだけです。その時間でDXLIVE側がデータベースに会員情報を登録しログイン時に照らし合わせるデータを準備します。

普段使いでログイントラブルが発生する原因と解決方法

DXLIVEでは希に普段ログイントラブルが発生する可能性があります。このログイントラブルの原因はキャッシュやcookieであることがほとんどです。

  • キャッシュ・・・WEBサイトのデータを保存する仕組みです。何度も訪れるサイトの表示速度アップに使用されます。
  • cookie・・・ユーザー情報を検索ブラウザに保存する仕組みです。この機能を使うことで過去に訪れたサイトのログイン情報が自動で入力されるなど非常に便利な機能です。

このキャッシュやcookieが記憶しているデータが予想外の動きをしてDXLIVEへのログインを妨げることでログイントラブルが発生します。

解決方法は簡単でキャッシュやcookieを削除すればいいだけです。ただcookieやキャッシュと言ってもブラウザ毎に操作が異なるためご使用ブラウザの操作方法に従ってください。

この方法は注意が必要です。上で解説した通りキャッシュはともかくcookieは自動ログインなどを有効にする便利な機能です。そのcookieを削除した場合には保存した自動ログイン済みの全てのサイトからログアウトすることになります。
会員情報をメールアドレスに紐付けていたりログイン情報をメモ帳などに保存している場合は心配ありませんが、そうでない場合はメモかメール紐付けをしてください。

 

まとめ

cookieは非常に便利な機能です。会員情報を保持してくれるため会員ログインが必要なサイトでログイン状態を保持してくれます。

このcookieがトラブルの原因になるパターンはDXLIVEだけでなく会員ログインが必要なサイトでも報告されているのでDXLIVE側のバグではありません。

DXLIVEのクーポンを別記事で配布しています。汎用クーポンなので他のサイト様で一ヶ月以内に獲得していた場合は使えません。ご了承ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました