DXLIVEのトラブルシューティングをかみ砕いて解説するシリーズです。原文のQ&AはDXLIVE HELPにあります。
DXLIVEで画面が映らないトラブルが発生
DXLIVEではトラブルシューティングにて画面が映らないトラブルが報告されています。これは配信画面が真っ白・真っ黒になって映らない症状を有しています。
ちなみにDXLIVEそのもののサイトが真っ黒の場合は今回の症状である配信画面が映らないトラブルとは別のトラブルです。
YouTubeなどであれば画面が真っ黒になってもしばらく待ったりできますが、DXLIVEなどのライブチャットは基本的に一分間にいくらと料金が掛かります。
しかも基本的に返金には応じることができません。(証拠がないため)
なのでもしトラブルが発生したときにしばらく改善しなかっただけで無駄にお金が掛かったりします。チャットを切ればいいので実際は数百円の損で済みそうですが。
今回は、それの解決や原因を次の章で解説したいと思います。
DXLIVEで画面が映らない原因
DXLIVEのヘルプでは具体的な解決方法としてVPN接続を切断して通常通信に切り替えることを挙げています。まずVPNを説明し原因を説明します。
原因一覧
- 接続がうまくいっていない
- VPNサーバーが不安定
- 広告ブロックが不当に働く
- 国単位でブロックされている
などが挙げられます。
広告ブロック機能は最近のVPNサービスによく付属しているおまけサービスです。広告といっても動画形式や画像形式など、多岐に渡ります。そのためDXLIVEのチャット画面を広告属性だと判定する機能がある可能性があり、原因の一つになっています。
また国単位でのブロックは日本では馴染みがないかもしれませんが、例えば中国はYouTubeなどの動画サイトを国単位で規制しています。そのため中国を経由してサービスしているサービスでは見られない可能性があります。
対処法については以下のサイトさんで詳しく解説されてるのでよかったらどうぞ
そもそも推奨環境じゃない場合も
DXLIVEは利用に際して推奨環境を設定しています。本サイトでも紹介している記事があります。DXLIVEの推奨環境とは
上記の利用環境は見なくても、ほとんどの男性は推奨環境を満たしていると思いますが、年季の入ったパソコンを使っている場合は推奨環境のミスマッチによって画面が映らないトラブルが発生している可能性があります。
対処方法はパソコンの各種アップグレード(OS、本体など)です。事情により難しい場合はスマホ版を使ってみてください。
まとめ
今回はDXLIVEで画面が真っ黒になったり真っ白になったりするトラブルの一般的な原因と解決方法についてまとめました。
パソコンは非常に複雑な機械なので他の原因に起因して発生しており紹介の手順でも復帰ができない可能性がありますが、その場合は環境を確認した上で運営の「お問い合わせ」に連絡してみてください。
DXLIVEで、今月クーポンを使っていない方は是非「DXLIVEの口コミや評価」の記事をご覧ください。
コメント
チャットや、2ショットをリクエストしたりするのですが、画面が真っ暗で何もみれません
お返事遅くなり申し訳ないのですが記事の内容は試されましたでしょうか、「急に使えなくなった」「ウィンドウそのものが真っ黒」「問題が発生したときにセキュリティーソフトを変更した」など具体的な内容が分からないため私からはお返事しかねます。
一般的なアドバイスにはなりますが現在も問題が解決していない場合は
・問題箇所の特定(アカウントの問題・パソコンの問題・ブラウザの問題・広告ブロッカーの問題など)
・上に関連して運営会社にアカウントの状態を確認
・上に関連して他のブラウザでログインしてみる
・上に関連してセキュリティーソフトの広告ブロッカーを停止してみる
・上に関連してパソコンが複数台ある場合やスマホがあるときはそれでログインして動作するか確認する
・問題の大枠が判明すれば対処できる
といった手順で問題が解決できるかもしれません。