
肉食系の女の子と遊びたいんだけど”ZOO”ってどうなの?

不安な点があるので利用はオススメしません
名前 | 評価 |
ZOO |
ライブチャット「ZOO」とは
ZOOはappやAndroidで配信されているライブチャットアプリです。
app内のPR画像では男性、女性のどちらも配信しているように見えますが実態は全く異なります。
こんな集め方をしているアプリはそもそも信用に値しませんが詳しく解説します。
ライブチャット「ZOO」の安全性
詳細情報 | |
代表者 | yasuda masahiko |
所在地 | 滋賀県彦根市1435-92 |
お問い合わせ | info.zoo.live@gmail.com |
運営会社情報
ライブチャット「ZOO」では、運営会社の情報は検索しても出てきませんでした。通常会社名が入る場所にあった代表者名はヒットしましたが、経歴を見るに同姓同名の別人のようです。
住所
また所在地にも違和感を覚えますね。よく見れば住所に何かが足りていない!本来住所は市の後にも区や町が付くはずですが、上記の住所にはそれがありません。
メールアドレス
最後にメールですが。別におかしいメールアドレスというわけではありません。ですが私は経験上gmailを法人メールとして使っている会社は見たことがありません。どこも独自ドメインでメールアドレスを持っています。
電話番号
一企業ならお問い合わせの電話番号は用意するものですが「ZOO」では見つかりませんでした。
ライブチャット「ZOO」はサクラしかいないのか
結論から言えば「ZOO」には大量にサクラがいます。純度100%じゃないでしょうか。後述の口コミでもサクラに関する批判は多く寄せられています。
また通常ライブチャットは男性登録画面だけでなく女性登録画面も用意するのが常ですが、「ZOO」では男性会員のみ募集しており女性がどこから来るのか分かりません。
またAPPの口コミの中に女性の瞳に男性が映っていることを見抜いた方もいて、どうやらサクラどころか女性のふりをする男がいるようです。目眩がしますね。
ライブチャット「ZOO」利用者の口コミ
批判コメントの中にメッセージが大量に届いたと訴えてる方もいますが、これはSNS型ライブチャットであれば優良なライブチャットでも女の子が小遣い稼ぎにやっていたりするので「ZOO」に限ったことではありません。(返信されれば女の子?に金が入ります。)
「ZOO」の批判の中で最も大きな問題はポイントが反映されていないことです。会社情報にはメールアドレスしかなく、しかもいつでも捨てれるフリーメールですから、このトラブルで泣き寝入りした方もいるのではないでしょうか。
ライブチャット「ZOO」の利用料金
いらないとは思いますが、一応料金詳細を掲載します。
1pt = 2円
メール送信 | 80pt(160円) |
メール添付画像閲覧 | 50pt(100円) |
メール添付動画閲覧 | 100pt(200円) |
画像添付メール送信 | 100pt(200円) |
動画添付メール送信 | 150pt(300円) |
上記を見て管理人が思ったことは、まず高いことです。相場の倍くらいはありますね。胡散臭いうえに高いですw
また肝心のビデオチャットに関しては料金の記載は見つかりませんでした。今まで様々なライブチャットを調査してきましたが、こんな手抜きは初めてです。
ライブチャット「ZOO」まとめ・退会方法
「ZOO」は今まで評価したライブチャットのなかでも怪しさ上位に入るアプリです。登録した個人情報が漏洩する可能性もあるので、絶対におすすめできません。
「ZOO」にはよくある質問から退会フォームに進むことができません。そのため運営者のメールに退会の旨を伝えてアンインストールするようです。
ZOOの最終評価
最終評価:
「ZOO」は以下の広告を利用して会員を募集しており、形の良い胸に非常にそそられてしまいます。ただそもそもAPPではアダルト御法度なので、この広告は規約違反なのです。
APPはしっかり害悪アプリをはじいている印象はありますが中には壁をすり抜けてくる違法アプリもあるので、注意が必要です。
コメント