※当サイトにはPRが含まれます

ライブチャット「eazy」の安全性と評価、料金表

「eazyの評価記事」のアイキャッチ
名前 評価
eazy 3.5

eazyは出会い系ではありません。サービスの規約でも禁止する旨の分があります。そのため出会い目的の方は利用しないようにしましょう。

eazyとは

appやAndroidで配信されているライブチャットアプリです。

app内の広告画像では男性、女性ともに通話できる環境があるように見えますが実態は男性向けのアプリになっています。

すでに累計の会員数が100万人を突破しているようですね。

eazyの安全性

安全

運営会社 nexiv
代表 釜野 智史
設立 2010年
所在地 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目14-10 新大阪トヨタビル4F

運営会社のホームページもあって求人情報も確かなものなので、怪しい会社ではありません。

少しでも怪しいと思うなら無理して利用せずジュエルライブなどの安心でエロいライブチャットで楽しみましょう!

またnexivは電話お問い合わせができない会社です。ちょっぴり不安になりますが、最近電話がない企業もたまにあるらしいので、問題はないと思います。

eazyの利用料金

1円=1.5pts 使用ポイント
メッセージ送信 50pts/通 75円/通
添付画像閲覧 30pts/回 45円/回
添付動画閲覧 100pt/回 150円/回
音声通話(着信含む) 120pt/分 180円/分
ビデオ通話(着信含む) 170pt/分 255円/分
タイムラインへのコメント 50pt/回 75円/回
写真の保存 50pt/回 75円/回
ヒミツの写真閲覧 50pt/回 75円/回

ライブチャット「eazy」の利用料金は当サイトがSNS型と勝手に作った基準の中で、ビデオ通話は標準的な価格になっています。

音声であれば1分200円を超すライブチャットも多いので1分180円は安いといえます。

出会い系を扱うサイトでは料金を非常に高額と判断している方が多い印象ですがライブチャットで言えばそこまででもありません。

 

eazyはなぜ批判を受けるのか

まずapp storeは現在アダルトを規制しています。その意識はappユーザーにもあるので、appにあるライブチャットは出会い系と勘違いされることがあります。

たしかにapp storeではアダルトな画像は一切使わず、健全に女の子と会話を楽しんだりすることがメインと説明するような表記が見受けられます。app外の広告もアダルトな単語(オナニーや潮吹きなど)は使用せず、ヤルなど思わせぶりな表現にとどめています。

つまり出会い系と勘違いしてしまう要素があり出会い系を基準に評価するため批判があるというわけです。

 

eazyがおすすめな人

SNS型全般に言えることですが、ある意味女の子との双方向チャットが安いです。そのため二人きりでチャットしたい方にはおすすめです。

また若い子が多いので、若い子目当ての方にもおすすめです。

eazyの各種情報

運営会社 nexiv
代表 釜野 智史
設立 2010年
所在地 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目14-10 新大阪トヨタビル4F

すでに住所に疑問を持った方もいるかもしれませんがnexivは同じ業界の株式会社リアズの100%子会社なので住所が同じでも問題ないです。

eazyまとめ

最終評価:3.5

eazyは若い子が多くとても賑やかです。

ただし女の子は例外なく副業のメールレディーかチャットレディーです。お金目当てと割り切って利用する分には問題ないのですが別の目的で利用することはできません。

双方が課金する出会い系などとは全く趣旨が異なっているので注意が必要です。

純粋にライブチャットとして評価するならメルレの横行するeazyは少し低い3.5となります。

eazy

コメント

タイトルとURLをコピーしました