※当サイトにはPRが含まれます

DXLIVEで自分の映像が映らない時(双方向チャット)の原因と対処法

「DXLIVEのトラブルシューティング」のアイキャッチ

せっかく双方向チャットで遊んでるのに自分の映像(または音声)が女の子に届かない!お金が無駄になってしまう…

悔しいですよね。すぐに切れば少額とはいえお金が掛かってしまいます。しかも返金対応はなされていないようです。今回はこんなトラブルを解決したいと思います。

DXLIVEの双方向で自分を見せれない原因と対処法

level1:簡単な原因
level2:少し難しい原因

level1:お使いのブラウザでマイクやカメラの使用許可が無い

まずはお使いのブラウザ(Google chrome・edge)でマイクやカメラの使用が許可されていないことが原因の場合です。

この場合のブラウザによって対処法が異なります。

【google chromeをお使いの場合】

1. 右上の「︙」をクリック

2. 「設定」をクリック

クロームの右上をクリックしたら出てくる画面

3. 左サイドバーにある「プライバシーとセキュリティ」をクリック

クロームの設定画面

4. 表示された画面で「サイトの設定」をクリック

クロームのサイトの設定

5. 下へスクロールして「権限」の項目にある「カメラ」をクリック

6. 選択肢を「サイトがカメラの使用を要求できるようにする」に切り替える

クロームのカメラ設定

7. 同じ方法で「サイトがマイクの使用を要求できるようにする」もONにする

 

【edgeをお使いの場合】

  1. 右上の「…」をクリック
  2. 「設定」をクリック
  3. 左上の検索窓で「カメラ」と検索
  4. すべてのアクセス許可の「カメラ」をクリック
  5. 「アクセスする前に確認する (推奨)」をON。また検出されたカメラが使用したいものか確認
  6. マイクも同様

 

【Safariをお使いの場合】

  1. 設定アプリを開く
  2. トップ画面でスクロールしてSafariを探しタップ
  3. スクロールしてカメラの設定を「確認」に変更
  4. マイクも同様

このように使用許可が下りていない場合があるのでそれを許可することで利用できるようになるかもしれません。

level2:使用したいカメラやマイクが選択されていない

パソコンやiPhoneは自分で使用するカメラやマイクを選択することができます。ただこの機能があるために自分の使用したいデバイスとは異なるマイクやカメラが選択されていることがあります。

【Windows10をお使いの場合】

1. デスクトップの左下で「デバイスマネージャー」と検索

デバイスマネージャーと検索

2. デバイスマネージャーのカメラ・マイクをクリック

3. 使用したいカメラ・マイク以外のデバイスを右クリックし無効化

デバイスマネージャーのカメラ

※トラブルが発生している場合はカメラが2台あるなど私の状況とは異なります。

level2:ドライバーが古い

ドライバーはマイクやカメラを動かすのに必要なファイルです。これが古いと動作しない場合があります。

1. 先ほどのようにデバイスマネージャーを起動して右クリックでドライバーを更新

デバイスマネージャーのカメラ

level2:常駐アプリが邪魔をしている

パソコンは重ねてウィンドウを開けることにより、複数のソフトを同時に使うことが可能です。非常に便利な機能ですが、これが原因でDXLIVEでカメラやマイクが使えない場合があります。

もしZOOMなどカメラ・マイクを使用するソフトが起動している場合はOFFにしてみてください。

level1:OSでカメラ・マイクが許可されていない

ブラウザで許可されていない以外にもOSでカメラの使用が許可されていない場合があります。

これは、

プライバシーの設定

の中にあるカメラの設定でONにすることで改善できます。

まとめ

DXLIVEでカメラやマイクが使えない原因と対処法を可能な限り列挙しました。私もすべてのトラブルを知っているわけではないので上記の方法でも解決しないこともあるかもしれません。

その場合はパソコン販売会社のヘルプなどをご利用ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました