DXLIVEでの無修正は合法
そもそもDXLIVEを運営するDTIはアメリカのロサンゼルスに本社があります。アメリカには日本のような無修正を規制する法律がないので、無修正そのものは合法になります。
日本の女の子が不特定多数に向けて配信しているので女の子はグレーですが、あなたは男性ユーザー側でしょうから警察のお世話になる可能性はゼロです。
そもそも無修正での視聴が違法なら世の男性のほとんどが捕まりますよね。
DXLIVEは安全なのか
さて次はDXLIVEの安全性についてです。ここまでの流れで”危険”とは言えませんが改めて詳しく解説します。
会社情報がしっかりしている
会社名 | DTI Services, Inc. |
住所 | 601 S.Figueroa St, Suite 4300 Los Angeles, CA 90017,USA |
連絡先 | (800) 925-2573 |
DXLIVEの運営会社であるDTIはロサンゼルスにある企業です。MAPでも確認しましたが、めちゃくちゃでかいオフィスビルでした。
国内外問わず危険なライブチャットは住所が曖昧だったり、居住用のマンションなど適当に申請されていることが多いです。
DXLIVEは運営歴が長い
DXLIVEは非常に長い運営歴を持ち、2002年から運営している老舗サイトです。
長い運営歴は安定した運営を示しており不正なことをしなくても利益が確保できていることを表します。
危険なライブチャットでは一つのライブチャットをリリースしては廃止して、名前を変えて再度リリースします。
そのため長い運営歴を持つライブチャットに危険ライブチャットはないといっても過言ではありません。
お問い合わせが帰ってくる、かつ中身が人間
DXLIVEではお問い合わせをした際、しっかりと返答があります。自動返答ではなく質問に合わせた内容の答えが帰ってくるので、しっかり人が対応していることがわかります。
危険なライブチャットでは、なんどお問い合わせしても帰ってこないことがほとんどです。
返答が帰ってきても、中身のない自動返答であることもありました。
クレジットカード決済を外部委託している
DXLIVEではクレジットカードでの決済を専門の会社に委託して行っています。
そのためクレジットカードでの決済のセキュリティ対策も非常に堅くなっています。(保証もあり)
このように外部に委託することはサイトの安全性の一部を担保します。なぜなら詐欺目的であれば決済会社に委託するコストを割く必要がないからです。
まとめ
日本運営のライブチャットでは明確に禁止しており発見次第モザイク付与や強制終了がなされますが、このサイトでは禁止されていません。拠点が海外にあるからこそできるレアなライブチャットを一度体験してみてください。
ちなみに安全性には全く問題のないDXLIVEですが無修正故か他のライブチャットに比べて料金が割高ですので御自身の価値観に合わせて決めてください。
ここまでの話で、もしDXLIVEの利用を考えている方はDXLIVEとは、口コミなどから徹底評価。月一クーポン配布中にクーポンがあるので是非お使いください。
追記:国内外問わず危険なライブチャットはある
DXLIVEが海外運営なので危険に感じる方もいますが、危険なライブチャットに国内外の区別はありません。
特に日本国内において危険といえるライブチャットは日本人が運営しているであろうサービスがほとんどです。逆に有名な海外産ライブチャットであるなら、むしろ海外製のほうが安全です。
日本だから安全、海外だから危険。この思考は大変危険です。海外の優良ライブチャットを逃したり日本にある危険なライブチャットに引っかかる可能性があります。
コメント