※当サイトにはPRが含まれます

危険なライブチャットまとめ。利用しているのなら注意!

ライブチャットまとめ

アダルトは悪いやつに狙われる

ライブチャットは一部に悪徳運営が存在します。

なぜか?それはアダルトだからです。アダルト商品はトラブルが起きても顧客から訴えることは少なく。ノンアダルト商品よりも財布のひもが緩みやすい特徴があります。

そのため怪しい運営でも利益を作ることができるのです。

 

怪しいライブチャット概要(更新分含む)

怪しいライブチャットまとめ

怪しいライブチャットかどうかはこちらの記事の指標に従い判断しています。

hit

hitはアダルトな出会いができるアンドロイドのアプリです。現在本サイトでは取り扱っていませんが、解説記事がありますので掲載します。おかしい部分は以下の通りです。

  • 住所が住宅用マンションになっている
  • メールアドレスがhrkskningo@gmailと明らかにおかしい

トラブルに遭ったときすぐに捨てれるメールアドレスです。おそらく悪徳な業者なのでhitは利用しないようにしましょう。

 

華恋

華恋はappで配布されているアプリです。

  • appレビューが操作されている
  • 運営会社情報が出てこない

高評価が目立ちますが、確実に操作されています。星一を明示しているコメントでも星三になっているなどです。華恋は利用しない方がいいでしょう。

 

zoo

zooは非常に怪しいライブチャットです。怪しいポイントは以下の通り

  • 運営会社情報が出てきません。
  • 住所に市区町村がなく特定できない
  • appのレビューが操作されている

基本的には利用は控えた方がいいです。詳細は以下の記事にまとめています。

 

怪しいテレクラまとめ

テレクラとは、テレフォンクラブの略で電話でエロいことがコンセプトです。またライブチャットと違い出会いは禁止されていないので、運がよければ出会うことも可能です。

ミチャット

ミチャットは萌え系を売りにしていますが

  • 登録するまで規約が確認できない
  • 登録後30日間退会できない
  • 規約はユーザーに知らせず勝手に変更できると書いてある

以上のことから怪しいライブチャットと判断しました。他にも怪しい点はありますが長いので以下の記事にまとめました。

 

全体まとめ

今回の記事で紹介したライブチャット(テレクラ)は本サイトで取り扱っているものだけで、すべて網羅したわけではありません。

自分が興味のあるライブチャットが怪しいかどうかを判断するには見るポイントがあります。そのポイントは以下の記事が解説しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました